ヴァンヌ
58/196

どんな空間にも似合う和の雰囲気を持ったあたたかい和の雑貨家庭円満・出世栄達・健康長寿の象徴として古くから親しまれてきた夫婦滝昇り鯉を緻密に描きました。力強く滝を昇る夫婦鯉。古来、登龍門の故事に倣い、激流を遡った鯉が龍神となって天へと昇る姿は出世栄達の象徴として親しまれています。03特殊紙フレスコグラフィックペーパー使用。インク面に凹凸があり、奥行き感や自然な表現がより一層際立ちます。フレスコインクジェットペーパー聚楽(特許)使用のデジタル複製版画(和泉市久保惣記念美術館所蔵)。吊り紐付。02ゆらめくあかりと水のせせらぎがお部屋を癒しの空間にします。エントランスに置いても。あかり付電動モーター付。コードの長さ1.9m。消費電力14W。 ※手づくり品のため、色・サイズ等が多少異なる場合があります。01WA / ZAKKAお申込番号 K212-05717信楽焼 あかり ゆらら● サイズ/径19.5×23cm● 材質/陶器● 本体重量/約6kg● 生産国/JPNお申込番号 K212-05726浮世絵額 北斎「神奈川沖浪浦」● サイズ/55×70×2cm● 材質/枠:天然木、前面:アクリル、浮世絵:凹凸のある特殊紙フレスコグラフィックペーパー● 本体重量/約2.6kg● 生産国/JPNお申込番号 K212-55716森山観月(尺五)掛軸 「夫婦滝昇鯉」● サイズ/188.4×59.6×2.9cm● 材質/表装:洛彩緞子三段、本紙:新絹本、軸先:陶器● 本体重量/約535g● 生産国/JPN57Japanese ware

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る